1. 附属図書館トップ
  2. 利用案内
  3. 他機関の図書館向け相互利用案内(文献複写・現物貸借)

他機関の図書館向け相互利用案内(文献複写・現物貸借)

以下は、NACSIS-ILLに参加していない図書館向けのご案内となります。 NACSIS-ILL参加館は(相殺館・非相殺館に関わらず)ポリシーをご参照の上、NACSIS-ILLシステムよりご依頼ください。 なお、個人からの直接の郵送申込は承っておりません。


1.文献複写の申込について

  • 申込できる図書館
  •   国公私立大学、大学共同利用機関、高等専門学校、大学に準じる教育・研究機関、公共図書館
  • 対象資料
  •   中央図書館、社会科学系研究図書館所蔵資料
     ※研究室や学内資料室等の資料は原則複写不可
     ※資料の状態によってはお受けできない場合があります。
  • 複写料金
  •   モノクロ 35円/枚
      カラー  80円/枚
      ※別途送料をご負担いただきます。
  • 申込方法
  •  メールにて下記連絡先宛に書誌事項をお知らせください。
     返信メールで受付可否やご記入いただく書類等をお送りします。  
  • 料金のお支払いについて
  •  銀行振込による後納となります。
     月末締めで請求書を発行し、銀行振込にてお支払いただきます。
     ※見積書・納品書は発行致しかねます。

    2.現物貸借の申込について

  • 申込できる図書館
  •   国公私立大学、大学共同利用機関、高等専門学校、大学に準じる教育・研究機関、公共図書館
  • 対象資料
  •   中央図書館、社会科学系研究図書館所蔵資料
     ※研究室や学内資料室等の資料は原則貸出不可
     ※禁帯出図書、貴重図書、学位論文、雑誌、新聞、マイクロ資料、視聴覚資料、CD-ROM等(図書の付録も含む)は貸出不可
     ※戦前発行資料など状態の悪い資料については、貸借依頼をいただいたあと貸出可否を判断します。
  • 申込方法
  •  メールにて下記の連絡先にお申し込みください。
     書式の指定はありません。貴館書式をご利用ください。
  • 料金のお支払いについて
  •  ゆうパックの着払いでお送りします。 
  • 貸出条件
  •  貸出期間:原則として1カ月
     貸出延長:他に予約が入っていない場合は、1回限り2週間延長可能。
     冊数:5冊(一依頼館につき)
  • 返送
  •   簡易書留、ゆうパック、宅配便等追跡可能な方法でお送りください。

    3.連絡先

    横浜国立大学 附属図書館 情報サービス係
    E-mail:libref(アットマークを入れてください)ynu.ac.jp
    TEL:045-339-3217
    住所:〒240-8501 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-6

    ページの先頭へ