公費でのコピーについて

公費でのコピー

図書館資料をコピーするための公費用コピー機は、中央図書館2階コピーコーナー、社会科学系研究図書館2階に設置されています。
図書館が発行する公費用コピーカードが使用できます。
コピー機の使用料金(白黒:15円/1枚、カラー:55円/1枚)は、四半期ごとに一般財源から差引されます。差引後は予算差引簿にて執行額を確認できます。
図書館資料をコピーをする際には、備え付けの「文献複写申込書」に記入してください。

公費用コピーカードの申請

一般財源の予算コードをお持ちの教員の方は、公費用コピーカードの発行申込が可能です。
「複写カード交付申込書」はカウンターまたはこちら新しいウインドウが開きますで入手できます。
申込書に記入後、図書館情報課情報サービス係までメール(お問合わせ先はこちら)/学内便でお送りいただくか、中央図書館レファレンス・デスクへご提出ください。
受付時間:月~金(祝日を除く)9時~17時

公費用コピーカードを忘れてしまったときは

中央図書館レファレンス・デスクにお申し出ください。
カウンター備え付けの「文献複写申込書」にご記入いただくことで公費でのコピーが可能となります。
受付時間:月~金(祝日を除く)9時~17時

公費用コピーカードを紛失したときは

カードの停止および再発行の手続きが必要となります。「文献複写カード紛失・破損届 並びに再交付申請書」をご記入のうえ、情報サービス係までご連絡ください。

ページの先頭へ